top of page
![rogo.jpg](https://static.wixstatic.com/media/98f7b2_2b6c4c5c48414b3cba8a6c0120d5513d~mv2.jpg/v1/fill/w_121,h_30,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/rogo.jpg)
![CRANUM2021の様子](https://static.wixstatic.com/media/98f7b2_48c2ffcef1eb406f95f43cdfc8133b05~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/98f7b2_48c2ffcef1eb406f95f43cdfc8133b05~mv2.jpeg)
CRANUM2021の様子
![CRANUM2021の様子](https://static.wixstatic.com/media/98f7b2_a9f3af1146904b83a38f626da82d212a~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/98f7b2_a9f3af1146904b83a38f626da82d212a~mv2.jpeg)
CRANUM2021の様子
![CRANUM2021の様子](https://static.wixstatic.com/media/98f7b2_2fefc87ab27146f58d03c9d0f90322b5~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/98f7b2_2fefc87ab27146f58d03c9d0f90322b5~mv2.jpeg)
CRANUM2021の様子
![CRANUM2021の様子](https://static.wixstatic.com/media/98f7b2_48c2ffcef1eb406f95f43cdfc8133b05~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/98f7b2_48c2ffcef1eb406f95f43cdfc8133b05~mv2.jpeg)
CRANUM2021の様子
1/4
![CRANUMA_chirashi_A_1103.jpg](https://static.wixstatic.com/media/98f7b2_047e82a496bf4d63b4c2bdca2d367f48~mv2.jpg/v1/fill/w_388,h_550,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/CRANUMA_chirashi_A_1103.jpg)
![312948844_659783099063586_4279586096674163467_n (1).png](https://static.wixstatic.com/media/98f7b2_a9f501b0208c49379407d9ee7894a158~mv2.png/v1/fill/w_388,h_550,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/312948844_659783099063586_4279586096674163467_n%20(1).png)
ごあいさつ
山陰には脈々と引き継がれてきた伝統工芸の他、
暮らしを彩る様々な手仕事があります。
確かな技術を持ち、風土と結びついたものづくりと向き合い、
常に良いものを作ろうと向上心ある作り手がこの地域にはいます。
そのことをお伝えするために、皆さんにもっと気軽に、楽しく
松江および山陰の工芸、クラフト、食の良いモノに触れてもらいたい !
そして、ものづくりのファンになってもらいたい !
という思いから CRANUMA(クラフト沼にはまる)というイベントを、
昨年から引き続き本年も開催いたします。
CRANUMA
ものづくりを
見て、作って、食べて楽しむ特別な2日間。
※両会場ともに混雑状況により入場制限する場合がござ います。
【新型コロナウィルス感染拡大防止に関するお願い】
ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。当日体調が優れない方はご参加をご遠慮ください。
最新情報
bottom of page